目次
Gemforexのスワップアービトラージ・両建て手法検証
Gemforexのスワップアービトラージ手法(両建て)を利用して安定的に稼げるとの噂について、デメリットも含めて解説していきます。
スワップアービトラージはスワップポイントで鞘取りを行う手法を指します。
例えば米ドル/日本円のロングポジションのスワップポイントが100円で、ショートのロングポジションのスワップポイントがマイナス95円だとすると、同じポジション量を保有した場合、毎日差額の5円の収入があることになります。
スワップアービトラージのメリットは、どれだけ相場が急変してもその影響をほとんど受けないということです。
どれだけ円高になろうが円安になろうが、同じ量のポジションを保有しているので、含み益と含み損だけで言えば差し引きゼロという事です。
Gemforex以外の海外FX業者、別口座とのスワップアービトラージは禁止トレード
しかし、実際のところ両建てしてもロングポジションとショートポジションのスワップポイントはトータルするとマイナスか、良くても同じというケースばかりです。
ですから他業者とのスワップポイントを比較して、他業者との両建てをすることになります。国内口座では問題になっていませんが、これは海外口座では完全に禁止トレードです。
知らずにやっても出金拒否、または口座凍結という最悪の結果になってしまいます。
GemForexはスワップアービトラージを推奨していますが、他の海外FX業者とのスワップアービトラージ(両建て)は当然NGです。
GemForexには「オールインワン口座」と「ノースプレッド口座」がありますが、別口座での両建ても禁止トレードになっていますので注意してください。
これはボーナスの不正使用(現金化)を防ぐための処置です。GemForexの推奨するスワップアービトラージとは、あくまでも「同一口座、同一通貨ペアでの両建て」とのことです。
GemForexのスワップアービトラージ・スワップポイントの特殊性
同一口座で両建てをしても、普通であれば資金がまったく増えないか、逆にマイナススワップポイント分だけ減っていくのに、なぜGemForexではスワップアービトラージを推奨しているのでしょうか?それはGemForexのスワップポイントが特殊だからです。
通貨ペアによっては、ロングポジションでもショートポジションでもマイナスというスワップアービトラージに不向きなものもあれば、逆に「ロングポジションでも、ショートポジションでもプラス」という驚きの通貨ペアもあります。
ここで両建てすれば、為替相場の急変に左右されず、保有したポジション分だけインカムゲイン(利息)を毎日得ることができるのです。
その代表が「米ドル/日本円」です。Gem Forexの公式サイトに表示されているように、ロングポジションでも、ショートポジションでもプラスのスワップポイントになっています。
なぜこんな事が出来るのか、Gemforex公式には明らかになっていません。
しかし、明らかにスワップを両方プラスにして客寄せのためにやっているのにも関わらず、そのスワップが変動制であることを公式が認めています。
つまり、「スワップはGemforexが意図的な数値を動かせる」と捉えることが出来ます。
その操作がいくらでも可能なスワップだけを積み重ねていくという事自体、ちょっと違和感がある人もいるでしょう。
スワップアービトラージ・米ドル/日本円(USD/JPY)でシミュレーション
Gem Forexのスワップポイントについてもやや特殊な計算式になっています。公式サイトに記載されていますが、「100,000×最小ポイント数×金利数×換算レート×通貨量」という計算式です。
ちなみに金利数は2019年12月8日時点で、米ドル/日本円のロングポジションは「0.213」、ショートポジションは「0.287」です。
米ドル/日本円の為替レートは、2019年12月8日時点で、1ドル108円59銭ですので、こちらの設定でシミュレーションしてみましょう。
1Lotは10万通貨なので、10Lot100万通貨のポジションを保有してみます。
レバレッジ1倍でしたら1億800万円の証拠金が必要になりますが、Gem Forexは1000倍のレバレッジを効かせることができますので、108,000円で保有可能です。
ノースプレッド口座だと米ドル/日本円のスプレッドがわずか0.3pipsですし、別途手数料がかかりません(NDD方式ではないため)。
ただしノースプレッド口座は30万円の入金が必要になりますので、資金が足りない場合はオールインワン口座になります。こちらのスプレッドは米ドル/日本円で1.2pipsでノースプレッド口座の4倍ですが、100円の入金で始めることができます。
1日に受け取れるスワップポイントは、ロングポジションが、「100,000×0.00001×0.213×108.59×10でおよそ231円」。ショートポジションは、「100,000×0.00001×0.287×108.59×10でおよそ311円」。合計で1日542円の利益です。
30日間だと16,260円になります。
1日わずか542円かと思うかもしれませんが、為替レートの変動で含み損が膨らむリスクがありませんから、比較的安定して稼げるリスクの低い運用方法と言えるかもしれません。
365日だと197,830円ですから、銀行預金などと比べればかなり大きな不労所得に見えますね。
ただし、スプレッド分が加算されますので、実際には利益はもう少し減ってしまう点には注意しましょう。
Gemforex・スワップアービトラージのリスク
リスクが低いように見えるGem Forexのスワップアービトラージですが、注意しなければならないこともあります。
それが「スプレッドの変動」です。
ノースプレッド口座であればもともとスプレッドが業界最狭水準なので大きな問題はありませんが、オールインワン口座の場合、アメリカの重要経済指標の発表前後などにはかなり大きく広がります。
10Lotも保有していると、このスプレッドの広がりによって大きな含み損が生れます。
もちろんスプレッドが通常に戻れば、この含み損ももとに戻るので気にする必要はありませんが、証拠金がギリギリでスワップアービトラージをしていると余剰金がありませんので、スプレッドが広がった瞬間に強制ロスカットになる可能性もあります。
Gem Forexの強制ロスカットは、証拠金維持率20%を下回った場合に発動しますので、余裕をもって余剰金を入金しておくことをおすすめします。
以下ツイッターより、スワップアービトラージの失敗例
どういうこと??????
GEMFOREXのGoldスプレッドが6365……
今月負け無しで積み上げてきた利益200万が消えました。
頭が真っ白。#XAUUSD #GEMFOREX#ロスカット pic.twitter.com/uvxBuRGiQZ— FX億り人になりたい (@onigirimam_FX) January 18, 2021
この画像からもスプレッドが急激に広がる恐れもあります。
このリスクがある時点でスワップアービトラージに欠点がある事が分かります。もちろん相場の状況が安定していればこのような事は少ないかもしれません。
また、レバレッジについては口座残高が200万円未満であれば1000倍を効かせることができますが、200万円を超えるとレバレッジが500倍に制限されます。
ここで必要証拠金が大きく変わってしまい、強制ロスカットになる可能性も高まるので、口座残高には注意してください。
GemForexは定期的にキャンペーンを実施しており、口座開設だけで2万円のボーナスが貰えますが、1円でも出金するとボーナスはすべて消滅しますので、ここもしっかり理解しておく必要があるでしょう。
ただし、コツコツ積み上げてきた利益が突然急激なスプレッド変動によってロスカットされてしまったら、かなりショックは大きいでしょう。
スワップアービトラージ手法の問題点
この手法の問題点をまとめると以下になります。
- スワップがマイナスになる可能性もある。
- スプレッド分はマイナスからスタート
- スプレッドが急拡大した場合にロスカットされる
まずスワップは現在ロング、ショート共にプラススワップを維持していますが、これは変動するものですので、公式に問い合わせてもマイナスになる場合があるとの事です。
また、スプレッド分がマイナスになりますので、一度ポジションを持ったらその分を回収するまで決済は出来ないでしょう。
先ほどの例のようにスプレッドが急拡大する事もありますから、スワップアービトラージが必ずしも稼ぎ続けられるとは思いません。
もちろん資金を多めに入れて大きなスプレッド拡大に備えてポジションを少なめにしておけばある程度対策になるでしょう。
スワップアービトラージは実際にトレードをすれば安定的に収益を得られますが、両建てをして二重にスプレッドを取られる点、もしもの時に大損する可能性がある点では中々低リスクとは断言できないでしょう。
同通貨の両建てはいいけど
別の通貨ペアでも関連する通貨でやると両建てとみなされる場合があると
gemforex から返答もらいました#スワップアービトラージ #Gemforex
— E.T★じもぴ トレーダー (@et888btc) 2019年11月12日
また、このように複数の通貨ペアを取り扱っていると、間違って禁止行為に該当してしまうリスクもあります。
Gemforex・スワップアービトラージの評判
米ドル金利上昇でスワップアービトラージの年利が5%超えて来た
ただ、スイングトレードの結果が散々でアビトラの利益を食いつぶしてますけどね・・・— Yutaka (@mysvnet) May 6, 2018
ある程度金が溜まったらスワップアービトラージに移行すべきか悩み中。mamやるより稼げるんじゃねーかな、、
— たかっしー@精神科Ns (@taka2_2taka) June 7, 2020
業者間でスイス円のスワップポイントがかなり違う。100枚+100枚のスワップアービトラージで年100万くらいの利益が出せそう。罠なのか・・・。ハイレバでやると一気に動いたり窓が開いたらおしまい。すごいリスクあるw
— ナイト (@fx_legend) February 10, 2015
Gemforexの利用規約やルールをしっかりと理解した上で取り組みましょう。
Gemforex自体は良い会社ですので、スワップアービトラージを使うかは自由ですが、口座自体は持っておいて損は無いでしょう。
Gemforexでは現在、口座開設で2万円が貰えるようです。
他社で現在含み損がある場合は乗り換えで全額負担してくれるようです。