SVOFX

SVOFXのプロフェッショナル口座、スプを狭くしすぎてIB報酬を0にされるw

SVOFXのProfessional(プロフェッショナル)口座、限界へ挑戦

SVOFXのプロフェッショナル口座は、手数料が片道2USDと、かなりの低コストで取引できる口座ですが、今後さらにスプレッドを限界まで狭く、スワップの手数料も低くするとのお知らせが来ました。

SVOFX,プロフェッショナル口座, Professional

IB報酬(アフィリエイターへの報酬)を0にすることで、限界のスプレッドを実現することに成功したとのことです。

それでは今一度プロフェッショナル口座のスペックを比較していきましょう。

マイクロスタンダードプロフェッショナル
取引形態NDD STPNDD STPNDD ECN
最大レバレッジ100倍2,000倍100倍
取扱銘柄通貨ペア
貴金属
株価指数
エネルギー
仮想通貨
通貨ペア
貴金属
株価指数
エネルギー
仮想通貨
通貨ペア
貴金属
株価指数
エネルギー
取引手数料無料無料通貨ペア・株価指数
片道2ドル
その他CFD銘柄
片道2.5ドル
スプレッド0.5~1.2pips2.0~2.4pips1.2~1.6pips→0.2〜0.7Pips
ロット単位1,000通貨10万通貨10万通貨
最小取引数量0.01ロット0.01ロット0.01ロット
最大取引数量100ロット100ロット50ロット
最大ポジション数指定なし指定なし指定なし
ストップレベル0.0pips0.0pips0.0pips
スキャルピング可能可能可能
自動売買不可可能可能
両建て可能可能可能
マージンコール50%50%50%
ロスカット20%20%20%
ゼロカットありありあり
口座通貨USCUSDUSD
最低入金額5ドル5ドル100ドル

さらに、スタンダードとプロフェッショナルで細かいスプレッドの違いを見ていきましょう。

Forex

Standard
Professional
SymbolsAvg.PipsAvg.Pips
AUDUSD1.500.40
EURGBP1.700.70
EURUSD1.400.20
GBPUSD1.900.70
NZDUSD1.900.70
USDCAD1.850.55
USDCHF1.700.50
USDJPY1.400.20

CFD&Index

Standard
Professional
SymbolsAvg.PipsAvg.Pips
WTIUSD0.420.38
XAUUSD2.502.10
XAGUSD2.402.00
225JPY12.010.0
NASUSA4.03.0
U30USD5.04.2

実際のスプレッドをリアル口座で見てみました。

SVO,Professional,プロフェッショナル,スプレッド

記載通りの安さでした。ユーロドルは0.1Pipsの時もありました笑

業界最安値と言われていたTradeviewは手数料が片道2.5ドルなので、それすらも下回る水準です。

 

Tradeviewの実質コスト、カッコ内は手数料抜き

スプレッド平均Xレバレッジ口座ILC口座cTrader口座
USDJPY2.15pips0.85pips(0.35pips)0.85pips(0.35pips)
EURJPY2.18pips0.88pips(0.38pips)0.88pips(0.38pips)
GBPJPY2.77pips1.46pips(0.96pips)1.46pips(0.96pips)
AUDJPY2.87pips1.17pips(0.67pips)1.17pips(0.67pips)
NZDJPY3.31pips1.61pips(1.11pips)1.61pips(1.11pips)
EURUSD1.84pips0.64pips(0.14pips)0.64pips(0.14pips)
GBPUSD2.31pips1.0pips(0.50pips)1.0pips(0.50pips)
AUDUSD2.16pips0.86pips(0.36pips)0.86pips(0.36pips)
AUDNZD3.34pips1.64pips(1.14pips)1.64pips(1.14pips)
XAUUSD4.21pips1.71pips(1.21pips)1.71pips(1.21pips)

Tradeviewと比較してもSVOFXが勝っています。

SVOFXのプロフェッショナル口座はレバレッジ100倍、最低入金額13000円程度、入金ボーナスが貰えないという事はデメリットになりますが、そこまでレバレッジを大きくしない安定運用をしたい方やEAなどを使いたい人には良いかもしれませんね。

あまり知られていないが、実はマイクロ口座の方がお得な理由

実はProfessional口座では手数料がネックになり、実際はマイクロ口座の方が実質コストが安くなります。

マイクロ口座はレバレッジが100倍、通貨単位が1000通貨になる代わりに、スタンダードよりもスプレッドは狭くなります。

なぜかと言うと、例えばマイクロ口座のドル円スプレッドが5Pips、Professionalが2Pipsの場合は4USDを足すので、実質Professionalのスプレッドは6Pipsという事になります。金も同じでマイクロは2.1Pips、Professionalが2.1で実質2.5Pipsになるので、こちらもマイクロ口座の方が実質コストは安くなるのです。他の通貨ペアも同じです。

これを知っている人はProfessionalではなく、マイクロ口座で大きな資金で賢くトレードしています。

 

あとは出金が1日で着金するのは良いのですが、25USDの出金手数料をどう考えるかですね。月1出金くらいの人なら負担にならないかもしれませんが、ハーゲンダッツ10個くらい買える値段なので、なるべく出金せずに貯めておくタイプの人なら良いかもしれません。

おすすめとして、初めはスタンダード口座で開設して入金100%ボーナス、上限500USD、20%ボーナス上限4500USDを貰っておき、使い切ったらマイクロ口座で取引するのが良いですね。そして、またボーナスが来たらスタンダードの方を使うというのが良いでしょう。

当サイト限定で、口座開設13000円が貰えますので、使いたい人はぜひご利用ください↓

SVOFXの口座開設はこちら

管理人

王様,海外FX

✯王様✯海外FX情報コレクター

最新の海外FX情報をお届けします!実は海外FX業者はコネがあれば特別な条件で取引できる事を知っていましたか?2000人以上紹介した実績から業者さんから特別条件をいただく事が出来ます!常に最高にお得な条件でトレードしたい方は、ぜひ公式ラインにご登録ください!

→公式ライン(厳選!海外FX速報)

→王様Twitter

おすすめ海外FX3選

VTMarkets

Vtmarkets

最大レバレッジ500倍、運営歴10年の世界的なA-Bookブローカー!信頼性抜群!使いやすさもバッチリ。Bitwalletで利益分も出金可能なのは個人的おすすめポイント。口座開設ボーナス1万円、入金100%ボーナス6万円、20%ボーナス100万円付与!

→口座開設はこちら

→VTMarketsの詳細はこちら

SVOFX

Svofx

最大レバレッジ2000倍!信頼性の高いバヌアツ金融ライセンスあり。顧客と利益相反しないAbookブローカー!コピトレやコピトレ主になって稼ぎたい人にもおすすめ。当サイトから登録で、本人確認だけで100USD(13000円相当)の口座開設ボーナスも貰えます!

口座開設ボーナス&100%ボーナス付与リンク↓

→口座開設はこちら

→SVOFXの詳細はこちら

 

CRYPTOGRAPH LIMITED

Cryptograph limited,クリプトグラフ

すぐに人気が出る事間違いなし!圧倒的スペックを誇る新興ブローカー!レバレッジ1000倍、レバレッジ規制なし!ロスカット率20%、売り買いプラススワップあり、仮想通貨38種類!下記のリンクより限定タイアップ特別ボーナスが受け取れます!

→王様の公式ラインにて特別ボーナスを公開!

 

こちらの記事もおすすめ↓

→入金100%ボーナス一覧&口座開設ボーナス一覧

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

✯王様✯海外FX情報コレクター

海外FX情報を集めています!2000名以上紹介した実績から、業者さんと直接交渉を行い、特別条件を出して貰ったりもしています!良い条件で取引する事で勝率アップに繋がります!ぜひ今後とも情報をチェックしてください!

-SVOFX

© 2023 海外FX兆者ズ Powered by AFFINGER5